気が付けば、もうすぐ11月。
最後に記事を書いて、2ヶ月以上の放置…。
夏から色々忙しくって、あっという間に月日が経ってしまった。つれづれすぎる結果に反省。
(最近のおおまかな出来事と、写真で綴るあれこれ)
[“うわあ…。”の続きを読む]
スポンサーサイト
今日でお盆は終わり。
この3日間で100人以上の来客があった。初盆になるので忙しかろう、と思っていたら本当に忙しかった…。こんなに濃いお盆は初めてだったように思う。
[“お盆最終日”の続きを読む]
今日からお盆に入る。暑さ寒さも彼岸まで…と言うけど、やっぱり連日暑い日が続く。微妙に夏バテを引きずり、本調子ではないまま日にちも時間も過ぎていく。我が家も今年初盆で数日前から何かと準備が多くて慌しい。まあ、専ら忙しいのは母達で、私はそこまで生活ペースが崩れているわけではないけれど…周囲の慌しさを見ながら思うのは、地域によってお盆の準備や過ごし方が違ってて中々興味深いという事。
[“お盆事情”の続きを読む]
気が付けば8月。
先月中旬以降、家の用事やら溜まっていた用事を済ませたりして何かと慌しく時間が過ぎた。
世間も夏休みに入り、暑い日が続く。たまに福岡に帰ると猛暑を痛感…。今住んでる地域も、暑いっちゃあ暑いんだけど、夕方になると気温も下がるので、まだ過ごしやすい方だろうと思う。(クーラーが無くても扇風機で事足りるのが凄い!)ただ、最近夕立と雷が来たら激しい様子。何回停電しただろうか…。この間も雷でモデムがダメになり交換。こっちにきて3回は雷でモデムをやられた。避雷機能付きのコンセントなのに何故…?と思わずに居られなかった。PC他周辺機器は問題なかったのに…。
[“8月…”の続きを読む]
暑さでぐったりし、夜は温泉に行ってさっぱりとし帰宅した日、妹の旦那様は仕事の為出かけた。
残された妹親子と私達は早々に床に付いた。その翌日は佐賀県へ。嬉野温泉に行こう!と早くから出発。子守を同行した母と妹に任せ私は運転係。
道中やっぱり暑さにやられた。この日は曇りがちな空だったけどやはり夏の空と気候だと感じた。
目的地に着き、肥前夢街道に行った。平日で人が少なかった。が、ものすごく暑かった。子供達が小さかったのもあるが、色々なアトラクションより途中途中にある広場のような所で遊ぶ事が多かった。
ここでも子供パワーは全開。走り回る、笑う、こける、時々泣いてみる、を繰り返し元気だった。
![CIMG1486[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/t/e/n/tentoremy/20080719211133.jpg)
↑ちょっとしたアトラクションに立ち寄り遊ぶ。ここでは妹も何だか闊達で元気だった。私と母は暑さにやられっぱなし。首に巻く濡れタオルが意外に活躍し、どうにか頑張る事ができた。
[“夏のお出かけ・2”の続きを読む]