fc2ブログ

犬が西向きゃ尾は東 ~つれづれ日記~

お盆事情

今日からお盆に入る。暑さ寒さも彼岸まで…と言うけど、やっぱり連日暑い日が続く。微妙に夏バテを引きずり、本調子ではないまま日にちも時間も過ぎていく。我が家も今年初盆で数日前から何かと準備が多くて慌しい。まあ、専ら忙しいのは母達で、私はそこまで生活ペースが崩れているわけではないけれど…周囲の慌しさを見ながら思うのは、地域によってお盆の準備や過ごし方が違ってて中々興味深いという事。 [“お盆事情”の続きを読む]
スポンサーサイト



このページのトップへ

8月…

気が付けば8月。
先月中旬以降、家の用事やら溜まっていた用事を済ませたりして何かと慌しく時間が過ぎた。
世間も夏休みに入り、暑い日が続く。たまに福岡に帰ると猛暑を痛感…。今住んでる地域も、暑いっちゃあ暑いんだけど、夕方になると気温も下がるので、まだ過ごしやすい方だろうと思う。(クーラーが無くても扇風機で事足りるのが凄い!)ただ、最近夕立と雷が来たら激しい様子。何回停電しただろうか…。この間も雷でモデムがダメになり交換。こっちにきて3回は雷でモデムをやられた。避雷機能付きのコンセントなのに何故…?と思わずに居られなかった。PC他周辺機器は問題なかったのに…。


[“8月…”の続きを読む]
このページのトップへ

大雨。水が…!

昨日今日と連休だった。昨日は梅雨の合間だったけど、天気も良くて午前中から買い物に行ったりウロウロできた。昨夜遅くからか雨が降り出して今日は大雨だった。昼過ぎ、外に出て見ると信じられない光景があった。

「えぇーっ!?何コレ!!」
大量の水が庭中に流れ込み、駐車場スペースも犬達のフリースペースにも溜まって、水溜りを越して池のようになっていた。足首あたりまで水があって、どんどん外から流れ込んでいた。水の中をバシャバシャ進み(庭に下りた時点で履いていたサンダルは水没した)門扉の外を見ると、近くの用水路から水が流れ出し、我が家の家の前の排水溝を溢れさせていた。水量が多過ぎて、排水溝の周りの落ち葉やら土やらも流れ込み排水溝が狭まってしまっていた。で、流れの下流になった我が家の庭に水が流れ込んでいたみたい。

出てきたレミーを慌てて強制退去(彼の足も水没…)させ、ゲージに入れ込み、居間でテレビを見ていた爺ちゃんに報告。「裏の川の石がゴトゴト鳴りよるから水が増えとるなぁ、と思いよったら…」と今日一度も外に出てなかった爺ちゃんも、庭の水に驚いていた。すぐに外出していた父を呼び戻し二人で慌しく処理にあたっていた。雨脚が弱まる頃、排水の方も何とか目処が立ったようだった。庭の水を出してしまうのに2時間近く掛った。
CIMG1357[1]

↑家の裏の川も濁流になり、ゴーッと凄い音を立てて流れていた。水没した庭の写真は何だかバタバタして撮り忘れた。でも水が出てくれてほっとした。連日流れるニュースで宮城県の被災地の方達はもっと大変だろうなぁと考えていた。
このページのトップへ

梅雨入り

ここ数日、各地で梅雨入りのニュースを聞く。
住んでいる地域も梅雨入りしたらしく、雨の日が多い。今日は久しぶりに雨がなく,程よく曇っていたので乗馬に行った。随分久しぶりに乗ったなぁ、と思いながら微妙に足の方の筋肉に違和感を感じた。明日あたり筋肉痛になりそう…。

雨降りが続いたり、休みの日は色々と細々した用事が多く、あまり休みという感覚が無かった。久しぶりの乗馬で外乗で駆けたので、変な体の凝りも取れ、気分もリフレッシュできた。馬で風を受けて走ると気持ちが良い。結構汗もかくので良い運動になった。また梅雨が明けて、緑の綺麗な時期になったら乗りに行こう。

庭の植物も梅雨で雨が多いと水遣りを気にしなくて良いのだけど、あまり雨に当たりすぎても根腐れする心配があるので、植木類は仕方ないけどプランター類は雨の様子や状態を見ながらあっちこっちと動かして様子を見ている。場所によっては、庭に放した犬達が鉢を倒したりするのでしっかり監視しながら遊ばせている。
CIMG1349[1]

↑どんどん増殖中のサルサ。その内ハンギングにしてどこまで伸びるか観察しようかな…。

CIMG1334[1]

雨降りが続くと散歩も大変。連れて行くのは合羽や傘を持ってれば問題ない。帰ってきてからの犬達のドライやブラッシングが一仕事。今は換毛期なのか抜け毛が凄い。レミーはそうでもないけど、天はものすごく毛が多く、毛量で体が一回り以上大きく見える。たまに美容室に連れて行ってシャンプーしてもらうと、店員さんから「天ちゃんは大きいですねー。コリーはやっぱり大型なんですね。」と言われ二人がかりで台に上げられる。いざシャンプーが終わると「いやあ、天ちゃんは大きいと思ったけど、濡れたらスマートだったんで吃驚しました。お家ではドライやブラッシングが大変でしょう?」と店員さんが言いながら一人で台から下ろしてくれる。どんだけ大きい(重い)と思われてたんだろう…?でも、「凄く綺麗なコートですね」、と褒められてちょっと嬉しかったり。早く梅雨が明けたら思いっきり走り回らせてあげたいなぁ。
このページのトップへ

最近のこと

プランターに植えていたアイリスが開花。球根で買ってきて、色は分からなかったけど、紫と黄色の二色だった。思いの他草丈が伸びて、茎も細めなので風にゆらゆらと靡いている。
CIMG1301[1]

↓「ワイルドフラワー」と数種の植物の種が詰め合わせになっていたので購入。本当にクローバーや白詰草他数種の雑草も入っていた。蒔いたというより、空いてた鉢にぶちまけていたら今年綺麗に咲いていた。しかし密集度が高い。途中間引こうと思ったけど区別不能。放っていたらこんな事に…。
CIMG1257[1]

↓レミーも大きくなり、二頭一緒に散歩へ行くようになった。最初はすぐにプロレスを始めてしまい、一喝。やがて二頭並んで歩き出す。最近二頭はプロレスごっこに夢中。レミーも負けじと天の毛をむしる、突撃する。耳セットは付けても数日と持たず取れてしまう。ブラッシングしても一回遊ぶと二頭ともヨダレまみれで毛ももつれやすい…。雄同士、程よい距離、関係で仲が良い。天が穏やかな気性で、レミーに多少無茶されても怒らないのが幸い。度を越してくると押さえ込んでいる事はあるけど…。小さかったレミーも家に来て、一度も衰えた事の無い食欲のお陰か、獣医さんにも健康そのものとお墨付きを貰った。天の方が若干食欲にムラがあったりで体重に増減があるので少し心配。現在レミーは18kg、天は22kg前後。獣医さんは天の体重がもう少しあっても良いかなぁ、と心配してくれている。二頭とも元気に夏を迎えてほしい。
CIMG1297[1]

昨日、ドライヤーが故障した。私も困るけど、犬達のシャンプーには欠かせないので早急に買い直す事にしよう。犬用に業務用ドライヤーも考えたけどもう少し様子を見ようかな…。両手が使えるようになるから便利は便利だけどなぁ。うーん…
このページのトップへ

プロフィール

やまと

Author:やまと
日々の生活で関心のあった事、趣味の事など気ままに書いてます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

BLUE TICK

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる