最後に記事を書いて、2ヶ月以上の放置…。
夏から色々忙しくって、あっという間に月日が経ってしまった。つれづれすぎる結果に反省。
(最近のおおまかな出来事と、写真で綴るあれこれ)
9月初旬、阿蘇へ行きました。早朝の阿蘇の風景。澄んだ空気と爽やかな青空に癒されます。
![CIMG1540[1]_convert_20081031010428](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/e/n/tentoremy/20081031011145.jpg)
同月中旬、宮島へ、平家琵琶を聴きに行きました。琵琶と和太鼓、篠笛で綴られる「平家物語」。
祓殿から鑑賞。幽玄の世界と、音色、語りに暫し時間を忘れ、古の世界に浸りました。
![CIMG1557[1]_convert_20081031011604](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/e/n/tentoremy/20081031011650.jpg)
同月末、流鏑馬を見に行きました。惚れ惚れします。伝統文化って素晴らしい!と感動しました。
![CIMG1621[2]_convert_20081031010127](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/e/n/tentoremy/20081031011156.jpg)
散策に出かけ、道々に見かけた、秋の草花をパチリです。秋の草花って、しっとりとした深い色合いのものが多いような気がします。色合いに、ああ、秋だなぁ…と。
![CIMG1673[1]_convert_20081031010317](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/e/n/tentoremy/20081031011206.jpg)
![CIMG1677[1]_convert_20081031010602](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/e/n/tentoremy/20081031011217.jpg)
そして、10月初旬、我が家も稲刈り。この後、この田んぼスペースは犬達の運動場に。冬季限定!でも、スペースがあるし、車も来ないので思い切り走らせてやれます。今日も土を巻き上げ、まばらに残った稲穂を撒き散らしながら2匹で走ってました。全身を伸縮させ、コートをなびかせながら走る姿に、うっとりと見惚れていました。(親バカです…)後の手入れは、毎度の事、大変です。
![CIMG1681[1]_convert_20081031010913](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/e/n/tentoremy/20081031011117.jpg)
![CIMG1683[1]_convert_20081031010724](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/e/n/tentoremy/20081031011228.jpg)
それから、ジュ姉さんの一周忌。もう一年も経つんだね…。と、一人と二頭でお墓参りに行きました。

こいつらは、元気です。よく考えたら、次男の最近の写真を撮ってない…。近々撮影します。だいぶ大きくなりました。今は、天より大きいかも…。(写真は8月末頃?)でも、順位は変わらずです。

それからGOさん、蜂蜜と球根どうもありがとう!選んでくれた、三頭のイメージカラーのアイリス、早速植えました!近くお手紙出しますね。優しい気持ちに、凄く感激しました。
スポンサーサイト